ABOUT US 当院について

地域の皆さまが
気軽に相談できる
身近なかかりつけ医でありたい

千代田の地で1978年から続く千代田クリニックを、2025年4月に新築移転開院しました。
長年にわたり地域の皆さまに支えられながら、より良い医療を提供できる環境を整えました。
これからも地域の皆様の健康を守る医師として、一人ひとりの患者さんに寄り添った診療を心がけていきます。

千代田クリニックの受付写真
千代田クリニックのスタッフ
千代田クリニックの外観写真

クリニックの特徴

診察室のイメージ画像

急な発熱に対応できる「発熱外来診察室」を新設

発熱や感染症が疑われる患者さんと、そのほかの患者さんとが、できるだけ接触を回避できるように動線を分離して「発熱外来診察室」を設けました。
いつでも皆さまが安心してご来院できる環境を整えています。

子どもと高齢者の画像

お子様からご高齢の方まで、地域に根ざした医療サービス

当院は、ご予約なしで受診いただけます。風邪や胃腸炎などの急な体調不良でお困りの際はお気軽にご来院ください。
また、生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症など)の管理や健康診断、各種予防接種にも対応しております。お子様からご高齢の方まで、幅広い世代の健康維持をサポートいたします。

診察中のイメージ画像

総合内科専門医による幅広い疾患への対応

「内科」も高度専門化と細分化が進み、臓器ごとに医療を提供する場面が多くなっていますが、ひとりの医師が多領域の疾患を管理することができれば、患者さんの負担はきっと軽減するはずです。
総合内科専門医として高頻度疾患を中心に幅広い疾患に対応できるよう日々努力し、できないこと・わからないことは適切に医療連携を図ります。

総合診療とは

総合診療は、特定の臓器に縛られることのない領域横断的な診療を目指しています。
患者さんは何らかの症状を有して来院されますが、そのような患者さんに対して、まずどこにその原因があるのか、数多ある領域の疾病を考慮して原因臓器を絞り込んでいきます。また、その背景にある生活習慣、環境、精神的側面、社会的状況など、多面的な視点をもって疾病の治療や予防にあたります。このような「全人的な医療」を軸として最善・最適な医療の提供を心掛けています。

総合診療の具体的な特徴

患者さん中心の診療

患者さんの話をしっかりと聞き、その人に合った適切な治療方法を提案

幅広い疾患への対応

特定の専門分野に限定せず、さまざまな疾患や症状に対応

連携と協力

必要に応じて、専門医や他の医療機関と連携し、総合的なケアを実現

予防と健康の維持

病気の治療だけでなく、健康維持や病気予防にも注力

千代田クリニックでは、これらの考えを基本に患者さんの健康をサポートします。
総合診療は、単に病気や症状を診るのではなく、患者さん一人ひとりの人生全体を大切に考える医療です。地域の身近な「かかりつけ医」として、お気軽にご相談ください。

医院紹介

医師紹介

医師・野田和敬の写真

院長 野田 和敬

私はこれまで、千葉大学総合診療科で診療と教育に携わって参りました。「総合診療」の専門性は特定の臓器に縛られることのない領域横断的な診療にあります。体調不良や検診異常などで医療機関を受診するときには、患者さんは何らかの症状や検査異常を有しておられます。そのような患者さんに対して、まずどこにその原因があるのか、推測したり原因特定に繋がる検査計画を立てたりしますが、その際に領域横断的な診療が必要になります。医療の「入り口」とも言える身近なクリニックでこそ、「総合診療」が求められると私は考えています。

石橋守正先生が長年かかりつけ医として地域医療を実践してこられたように、私も地域の皆様の健康を守る医師として、最善・最適な医療を提供したいと考えております。

経歴

  • ・金沢大学 医学部医学科 卒業
  • ・千葉大学大学院 修了
  • ・千葉大学医学部附属病院 総合診療科 助教

認定

  • ・日本内科学会 総合内科専門医
  • ・日本プライマリ・ケア連合学会 認定医
  • ・日本プライマリ・ケア連合学会 認定指導医
  • ・日本専門医機構 総合診療領域 特任指導医
  • ・日本糖尿病協会 糖尿病認定医
  • ・日本医師会 認定産業医

学校医

  • ・四街道市立八木原小学校
  • ・四街道市立千代田中学校
  • ・千葉県立四街道北高等学校
  • ・千葉敬愛高等学校
院長・石橋守正の写真

名誉院長 石橋 守正

千葉県住宅供給公社の要望で、昭和53年10月に千代田団地医療区内に千代田クリニックを開設して現在に至りました。「クリニック」の名称は四街道では初めてで「クリニックさん」と親しまれました。一人の医療人として、かかりつけ医として、地域医療の理想の実現の為に、今日まで無事に過ごせましたことは患者さんのご理解と、地域の方々、スタッフ、支えてくださる全ての方々によるもので、心から感謝を申し上げます。
千代田団地の歴史を共にしてきた診療所は時代に添える診療所として、安心して継続受診が出来る様に移転新築して「千代田クリニック」を残しました。そして地域医療の更なる理想の実現の為に千葉大学医学部附属病院総合診療科で診療と教育に長年にわたり携わってこられました野田和敬先生を新院長として千代田クリニックを承継して頂きました。
私は余生を楽しみながら診療の手伝いを続けます。
4月は月曜·水曜·土曜日の午前中 第2診察室で診療します。

施設紹介

千代田クリニックの外観写真
外観
千代田クリニックの受付写真
受付
千代田クリニックの待合スペース写真
待合スペース
千代田クリニックのお手洗い写真
お手洗い
千代田クリニックの診察室写真
診察室
千代田クリニックの駐車場写真
クリニック前駐車場(5台分)
千代田クリニックの駐車場写真
旧クリニック前駐車場(5台分)
千代田クリニックの駐車場写真
旧クリニック横駐車場(4台分)

設備紹介

レントゲン装置
レントゲン装置
心電計
心電計
ポータブル超音波検査
ポータブル超音波検査
迅速検査装置
迅速検査装置
聴力検査
聴力検査
点滴処置室
点滴処置室
AED
AED

沿革

1978年

10月千代田クリニック開院

四街道で「クリニック」の名称は初。
2025年

4月新築移転し、総合診療機能を強化

発熱外来を含めて3つの診察室を用意。
千代田クリニックの外観写真
千代田クリニックのスタッフ
千代田クリニックの外観写真

お問い合わせはこちらTEL:043-421-1619